さらに表示する 第24回日ASEAN首脳会議 (写真提供:内閣広報室)(令和3年10月27日) 日・シンガポール外相会談(令和2年8月13日) 日・シンガポール外相会談(令和元年11月22日) 第24回日ASEAN首脳会議 (写真提供:内閣広報室)(令和3年10月27日) 日・シンガポール外相会談(令和2年8月13日) 日・シンガポール外相会談(令和元年11月22日) シンガポールから日本へ渡航される方へ(帰国、一時帰国、再入国、新規入国) (シンガポール出国前検査、入国後の自宅等待機期間の変更等)【2022年4月16日更新】 新型コロナウイルスに関する情報提供 領事手続きは こちら⇒ Consular Service⇒ 領事窓口のご利用は予約が必要です。 パスポート Passport 在留届 Overseas Residential Registration(ORR) 在外選挙人登録 VISA TO JAPAN 各種証明書 (在留・署名・婚姻・出生など) Certificate (Marriage, Birth etc.) 戸籍・国籍 (婚姻・出生・離婚など) Registration (Marriage, Birth, Divorce etc.) 警察証明書 Police Clearance よくある質問 領事窓口の利用について 領事窓口の予約、各種申請について詳細はこちらをご参照ください。 来館予約について 1 旅券、証明書、戸籍関係の届出等【予約制】 2 日本への入国査証申請等【予約制】 当館では引き続き新型コロナウィルス感染症予防対策を実施し皆さまの健康を守ることを最優先に窓口運営を行っております。ご利用者の人数制限・予約制も引き続き行っておりますのでご理解ご協力をお願い致します。 また現在領事窓口には申請者の増加によりこれまでより多くの方がご来館されています。そのため大使館入構のための荷物検査に時間を要し大使館前でお待たせすることがあります。暑さ対策やご来館の際には荷物を最小限にするなどのご協力をお願い致します。 重要なお知らせ 令和2年3月17日 令和4年4月26日最終更新 在シンガポール日本国大使館 シンガポール入国のための要件について シンガポール入国に当たっては、ワクチン接種完了(シンガポール到着までに所定のワクチンの2回接種を終え2週間を経ていること)等が必要です。詳細はシンガポール政府SafeTravelサイトをご確認いただき、お問い合わせについてはhttps://safetravel.ica.gov.sg/contact-usをご参照ください。 なお、ワクチン接種証明の事前確認や「SG Arrival Card」への登録のため、日本のワクチン接種証明(電子版または書面のQRコード)が利用可能です。 ※SG Arrival Cardの登録時、ワクチン接種証明のQRコード(画像)が不鮮明なためシステム上読み込めず、このため入国後TraceTogetherアプリで「vaccinated」とならず、抗体検査を受けてTraceTogetherアプリに再ログインするまでの間ショッピングモールや飲食店への入場に支障を来すケースが確認されています。SG Arrival Cardへの登録に日本のワクチン接種証明を利用される場合は、なるべく「新型コロナウイルスワクチン接種証明書アプリ」で表示されるQRコード(ICAO VDS-NC)のスクリーンショットを登録してください。書面による証明書の場合はQRコード(ICAO VDS-NC)の部分のみをなるべく高画質で鮮明に撮影した画像を登録してください。 また、新たに長期滞在(30日以上)される方は、登録クリニックにおいて外国でのワクチン接種記録をシンガポール政府システムへに反映してもらう必要があります。詳細はシンガポールのクリニックにお問い合わせください。 https://safetravel.ica.gov.sg/arriving/general-travel/fully-vaccinated シンガポールに渡航する12歳未満の子どもの予防接種(ジフテリア及び麻しん)について【2022年1月27日更新】 お知らせ 【大使館駐車場利用に関するご案内】 令和3年5月から,警備上の理由により、領事班来訪者用駐車場の一般開放を中止いたします。恐れ入りますが、今後,領事班に来訪される場合は、公共交通機関等をご利用いただきますようお願いいたします。また,同駐車場の利用が必要な「特別な事情」のある方は,事前に領事班までお知らせください。 NEWS 日本での新型コロナウイルス・ワクチン接種を希望する海外在留邦人等の皆様へのお知らせ 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その86)(2022年4月22日保健省発表) 広域情報:ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について(有効と認めるワクチンの追加) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その85)(2022年3月24日保健省発表) 広域情報:ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その84)(2022年3月11日保健省発表) 特殊詐欺事件(Scam)に関する注意喚起 ウクライナ情勢に関する対応 日米外相電話会談(2月26日) ロシアによるウクライナへの軍事行動の開始を受けた制裁措置(外務大臣談話)(2月25日) ロシアによる「ドネツク人民共和国」及び「ルハンスク人民共和国」の「独立」承認並びに両「共和国」との条約批准等を受けた制裁措置(外務大臣談話)(2月24日) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その83)(2022年2月22日保健省発表) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その82)(2022年2月16日保健省発表) 海外在留邦人向けオンライン医療相談・精神カウンセリング提供事業のご案内 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その81)(2022年1月21日保健省発表) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その80)(2022年1月5日保健省発表) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その79)(2021年12月31日保健省発表) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その78)(2021年12月26日 保健省発表) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その77)(2021年12月21日 教育省発表) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その76)(2021年12月14日保健省発表等) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その75)(2021年12月10日保健省発表等) 運転免許関係手続等における新型コロナウイルス感染症への対応について(令和3年11月19日更新)(警察庁ホームページ) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その74)(2021年12月3日保健省発表等) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その73)(2021年11月30日保健省発表等) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その72)(2021年11月26日保健省発表等) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その71)(2021年11月20日保健省発表等) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その70) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その69) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その68) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その67) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その66) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その65) 海外滞在者の運転免許証の更新等に係る特例について(警察庁ホームページ) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その64) 在留状況確認調査(ご協力のお願い) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その63) 在外選挙(郵便等投票の活用について) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その62) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その61) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その60) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その59) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その58) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その57) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その56) (海外安全情報)孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その55) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その54) シンガポール在留邦人向けPCR検査支援事業について 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その53) 特別郵便等投票について 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その52) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その51) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その50) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その49) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その48) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その47) 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その46) 安倍総理大臣とリー・シンガポール首相との立ち話 日・シンガポール外相会談 G20大阪サミット(成果文書) 海上自衛隊 平成31年度インド太平洋方面派遣訓練 (IPD19) 安倍総理大臣のASEAN関連首脳会議出席,豪州訪問及びAPEC首脳会議出席(平成30年11月14日~18日) 河野外務大臣のASEAN関連外相会議出席及びロシア,ミャンマー,バングラデシュ訪問 (平成30年7月30日~8月8日) 環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定(TPP11協定)の署名 新着情報 一覧へ 2022/5/11 森まさこ総理補佐官のシンガポール出張 2022/5/2 日本へ渡航(帰国、一時帰国、再入国、新規入国)される方へ(シンガポール出国前検査、入国後の自宅等待機期間の変更等) 2022/4/29 2023年度の「Undergraduate Students」に対しての文部科学省奨学金 2023年度の「Specialized Training College Students」に対しての文部科学省奨学金 2023年度の「Research Students」に対しての文部科学省奨学金 2022/4/26 【お知らせ】5月の領事臨時出張サービスの中止について [76KB] 2022/4/25 百歳以上の長寿者調査(ご協力のお願い) [124KB] 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その86)(2022年4月22日保健省発表) [434KB] 2022/4/22 広域情報:ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について(有効と認めるワクチンの追加) 2022/4/14 海外安全対策情報 令和3年度第4四半期(2022年1月~3月) [134KB] 安全情報 閉じる 2022/4/25 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その86)(2022年4月22日保健省発表) 2022/4/22 広域情報:ワクチン接種証明書保持者に対する入国後・帰国後の待機期間について(有効と認めるワクチンの追加) 2022/4/14 海外安全対策情報 令和3年度第4四半期(2022年1月~3月) 2022/3/25 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その85)(2022年3月24日保健省発表) 2022/3/22 広域情報:ラマダン期間中の海外渡航・滞在に関する注意喚起 2022/3/14 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その84)(2022年3月11日保健省発表) 2022/3/7 特殊詐欺事件(Scam)に関する注意喚起 2022/2/24 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その83)(2022年2月22日保健省発表) 2022/2/18 新型コロナウイルスの発生に関する注意喚起(その82)(2022年2月16日保健省発表) 2022/1/27 海外安全対策情報 令和3年度第3四半期(10月~12月) 一覧へ 領事サービス 閉じる 2022/4/26 【お知らせ】5月の領事臨時出張サービスの中止について 2022/4/25 百歳以上の長寿者調査(ご協力のお願い) 2022/3/16 海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業【予約受付終了日のお知らせ】(領事メール) [285KB] 2022/3/3 在外被爆者:リーフレット「広島の「黒い雨」に遭った方へ」について 2022/2/25 【お知らせ】海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業における待ち時間の改善(領事メール) [290KB] 2022/2/21 「あなたはひとりじゃない~声を上げよう、声をかけよう」キャンペーンについて 2022/2/8 日本への入国時の手続きに必要な情報をオンラインで提出できるVisit Japan Webサービス 2022/2/4 海外在留邦人向けオンライン医療相談・精神カウンセリング提供事業のご案内 2022/2/3 海外在留邦人向けオンライン医療相談及び精神カウンセリング・サービス提供事業のご案内(領事メール) [296KB] 2021/10/26 令和3年度進出日系企業拠点数調査への協力依頼 2021/9/27 海外滞在者の運転免許証の更新等に係る特例について(警察庁ホームページ) 一覧へ 日本外交 閉じる 2022/5/11 森まさこ総理補佐官のシンガポール出張 2021/6/6 APEC貿易担当大臣会合の実施(結果) 2021/5/28 シンガポールによる日本産食品の輸入規制撤廃 一覧へ 大使館活動報告 閉じる 2022/4/5 JCC Eマガジン(2022年4月号)(英語) 2022/3/5 JCC Eマガジン(2022年3月号)(英語) 2022/2/4 JCC Eマガジン(2022年2月号)(英語) 一覧へ 各種のお知らせ 閉じる 2022/5/6 公募のお知らせ:日ASEAN友好協力50周年ロゴマーク・キャッチフレーズ 2022/4/29 2023年度の「Undergraduate Students」に対しての文部科学省奨学金 2022/4/29 2023年度の「Specialized Training College Students」に対しての文部科学省奨学金 2022/4/29 2023年度の「Research Students」に対しての文部科学省奨学金 ⇒ 後援名義の申請 一覧へ 山崎純大使からのご挨拶 基本情報 開館時間・アクセス 16 NASSIM ROADSINGAPORE 258390(+65) 6235-8855 当館へのお問い合わせ 地図 開館時間 2022年休館日 SNS 閉じる Embassy of Japan in Singapore JCC (Japan Creative Centre)