領事情報 : 証明書 : 在留証明(窓口申請)
在留証明はオンライン上で、申請・手数料のクレジットカード決済・証明データの受け取りが可能です。来館不要で便利な在留証明(e-証明書)を、ぜひご利用ください。
このページでは、当館窓口に来館(要予約)し、現金で支払い、書面で在留証明を受け取る手続きをご案内しています。窓口申請の場合、書類に不備がなければ、在留証明は即日でお受け取りいただけます。
【よくある申請理由】
不動産登記 | 遺産相続 | 帰国子女の入学試験への応募 |
金融機関での取引 | 車両売買 | 年金受給 |
消費税免税制度の利用 |
領事手数料
※公的年金(国民年金、厚生年金)の受給手続きに用いる在留証明の申請については、日本年金機構からの封筒一式をお持ちいただければ、手数料は免除です。ただし、私的年金(企業年金等)及び国民年金基金の受給手続きのための在留証明は有料です。
必要書類
1. | 在留証明願 (領事部窓口にも用紙があります。必要に応じた形式をお選び頂けます。)
|
2. | 旅券
|
3. |
本人の氏名及び自宅住所の記載のある公共料金請求書や官公庁発行の書類 |
4. | 戸籍謄(抄)本(消費税免税制度の利用等、証明書に本籍地を地番まで記載する必要がある場合) 消費税免税制度を利用するための在留証明を申請する場合は、こちらをご覧ください。 ※写しでも可であり、発行日は問いません。また、都道府県名のみの記載を希望する場合は、有効な旅券の提示でも差し支えありません。 ※データでお持ちの場合は、プリントアウトしたものをご用意ください。 ※マイナポータル等で取得した戸籍電子証明書提供用識別符号を当館窓口に提出した場合、書面の戸籍謄本等の提出に代えることができますが、当館での戸籍情報の取得・確認に時間を要するため、申請から交付までに少なくとも30分以上お待ちいただくことになりますので、ご注意ください。 |
5. | 同居家族を記載した在留証明を申請する場合に限り必要な書類 在留証明に記載する同居家族(日本国籍者に限ります。)について、以下の書類が必要です。ただし、消費税免税制度を利用するための在留証明には、同居家族を記載できませんので、ご希望の場合は、同居家族の方がそれぞれ申請当事者となって在留証明を申請してください。 (1) 同居家族全員分の旅券原本 (2) 同居家族が申請者と同居していることを示す書類(カード及びアプリを除き、プリントアウトしてお持ちください。) 同居家族の氏名が記載・列挙された賃貸借契約書が必要であり、これが提出できない場合に限り、同居家族の全員分について、以下のうち、いずれか1点がそれぞれ必要です。 ▶ 同居家族の氏名及び現住所が記載された官公署発行の書類(例:シンガポールPRカード、自宅住所が登録されたSingpassアプリ画面の提示) ▶ 同居家族の氏名及び現住所が記載された公共料金請求書(例:携帯電話の請求書) ▶ 同居家族の氏名が記載されたDPカード ▶ (上記書類のいずれも持たない乳幼児等の場合)同居家族の氏名が記載されたシンガポールの出生証明書 |
注意事項
-
在留届が大使館に提出されていることが必要になります。
-
証明書上に最終提出先を記載する欄があります。最終提出先をご確認の上、ご来館ください。
-
原則として、申請者が直接来館の上、手続きを行ってください。特に、公的年金(国民年金、厚生年金)の受給手続きに用いる在留証明については、年金受給者本人による申請が必要であり、代理申請はできません。
申請・来館方法
当日は、必要書類を持参の上で来館し、大使館入口のセキュリティスタッフに対して、旅券(旅券を持たない乳幼児等を除き、来館者全員分が必要です。)及び予約確定メールを提示いただき、入場してください。
「パスポート・各種証明」と掲示された待合室(VISAの待合室とは別室です。)に到着しましたら、順番待ち番号発券機から、番号が印字されたレシートをお取りいただき、イスにお掛けになってお待ちください。番号が呼ばれましたら、窓口までお越しください。
なお、周りに人が多いとき等、静かにお話しになりたい場合は、受話器を用いたやり取りも可能ですので、ご希望の方は窓口にてお申し付けください。
【来館に当たっての注意事項】
1.当館の駐車場はご利用いただけませんので、公共の交通機関による来館をお願いします。
2.入場時の荷物検査に時間を要し、大使館前でお待たせすることがあるため、暑さ・雨対策はもとより、来館時の荷物を最小限にするなど、ご協力をお願いします。
3.館内における安全管理の観点から、11歳以下の方の入館には、保護者の同行が必要となります。
当館へのアクセス

所在地
16 Nassim Road, Singapore 258390
Tel(国番号65)6235-8855(代表)
Fax(国番号65)6733-1039
バス
最寄りのバス停(Delfi Orchard、Aft Tomlinson Rd)から当館まで、徒歩で約10分です。バス路線は変更されることがあるため、最新の情報については、SBS Transit Websiteをご確認ください。