第15回日本・シンガポール・シンポジウム(オンライン)のお知らせ

令和4年1月20日
 1月25日及び26日、「第15回日本・シンガポール・シンポジウム『地域協力における日本とシンガポールのパートナーシップ』」がオンラインで開催されます。

 このシンポジウムは、日本とシンガポールの関係が政治・経済両面で成熟したものとなっている中で、両国関係者が共通の課題や関心事項につき幅広く意見交換を行う場であり、1995年9月に第1回シンポジウムが開催されて以来、今回で15回目を迎えます。

 今回のシンポジウムでは、日本側は林芳正外務大臣、シンガポール側はビビアン・バラクリシュナン外務大臣が基調講演を行います。また、河野太郎衆議院議員(日本・シンガポール友好促進議員連盟会長)や両国の有識者等の参加を得て、日シンガポール関係や地域情勢等について意見交換が行われる予定です。なお、共同議長は、日本側は佐々江賢一郎日本国際問題研究所理事長、シンガポール側はトミー・コー外務省無任所大使兼シンガポール国立大学政策研究所(IPS)特別顧問が務めます。

 公開ウェビナー(1月26日(水)シンガポール時間 午前9時から午前11時まで)への参加を希望される方は、以下より参加登録をお申し込みいただけます。参加は無料です。

https://www.jiia.or.jp/2022/01/14/15JSS_JPN_update.pdf