領事情報 : 戸籍・国籍関係届出:離婚(シンガポールでの確定裁判に基づく離婚の場合)

令和6年11月20日

離婚届手続方法2:シンガポールでの確定裁判に基づく離婚(報告的離婚)の場合

必要書類等

1. 離婚届 2通  離婚届用紙はこちら

注意事項
 離婚届の記入に先立ち、以下の「記入見本」及び「注意事項」を必ずご確認ください。
(日本語での記載が必要となる自宅住所等が英語で記載されるなど、記載誤りが多く発生しています。)

【記入見本:夫が外国籍の場合 | 妻が外国籍の場合
 
2. 判決謄本

a. 裁判所発行の仮判決書(Interim Judgment):2通(プリントしたもの)
b. 裁判所発行の最終判決書(Final Judgment) :2通(プリントしたもの)
 

※イスラム方式(Syariah Court)での離婚の場合
a. 裁判所発行の判決書(Decree)
b. 離婚証明書(Certificate of Divorce)

※電子化されていない(QRコードおよびaccess codeなどの記載がない)判決書の場合は
Certified Ture Copy されたものが必要です。

   
3. 判決謄本の和訳 

注意事項