日本へ渡航(帰国、一時帰国、再入国、新規入国)される方へ(シンガポール出国前検査等)

令和5年1月13日

外国人の査証申請の詳細はこちら

2022年10月11日以降、新型コロナウイルス感染が疑われる症状がある帰国者・入国者を除き、入国時検査が行われません。ただし、全ての帰国者・入国者について、(1)ワクチン接種証明書(3回)又は出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明のいずれか及び(2)質問票の提出が求められます。

【ワクチン接種証明】
 日本のワクチン接種証明書のほか、シンガポールの「COVID-19 Vaccination Card」、「Vaccination Certificate」又は「COVID-19 Vaccination Report(ただし、FIN/NRICが記載されたシンガポール政府発行の公文書(IDカード、滞在許可など)の提示により生年月日が確認できる場合に限る)」が利用可能です。ワクチンの種類などの要件はこちらをご参照くださいシンガポール以外で発行された証明書等の有効性については、厚生労働省へお問い合わせください。
 また、シンガポール(再)入国に当たって必要なワクチン接種証明の提示等については、必ずシンガポール政府の指示に従ってください。
(※)18歳未満のお子様については、有効なワクチン接種証明書を保持する同居する親等の監護者が同伴し、当該お子様の行動管理を行っている場合に限り、特例的に有効な接種証明書を保持していなくとも保持している者として取り扱い、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書の提出は免除されます(接種証明書を保持していない18歳未満のお子様が単独で入国する場合には、本措置の適用は認められません。)。
COVID-19 Vaccination Card
 
 
           
 
または
 
Vaccination Certificate 



 
※取得にはSingPassの登録が必要。
Notαrise - Digital authentication and endorsement for travellers (notarise.gov.sg)
 
または
 
COVID-19 Vaccination Report 
 
 
※表示、印刷にはSingPassの登録が必要。
COVID-19 Vaccination Report には生年月日が記載されていません。生年月日の確認のため、COVID-19 Vaccination Report に記載されているのと同一のFIN/NRICが記載されたシンガポール政府発行の公文書(IDカード、滞在許可など)を検疫であわせてご提示ください。

【検査の陰性証明書】
 検査証明は、シンガポールの認定クリニックにより交付されるdigital PDT certificate(「Memo on XXXX Result」)※1を印刷してご持参ください(受検方法はこちら(シンガポール政府サイト))。なお、令和4年8月15日以降、短期渡航の方で、日本への帰国前72時間以内に検体採取ができる場合は、日本出国前に取得した検査証明書も利用可能となっています(詳しくはこちらのQ&A)。
(※1)項目として、氏名、生年月日、RT-PCR検査※2であること、鼻咽頭ぬぐい液(Nasopharyngeal swab)、鼻腔拭い液(Nasal swab)または唾液(Saliva)による検体であること、検体採取日時、受検機関、結果(negative)、結果判定日が記載されていることが必要です(シンガポール政府指定様式であれば、通常全て記載してあります)。
(※2)ART(Antigen Rapid Test)は抗原定性検査であり抗原定量検査ではないため現時点で日本渡航用としては利用できません
(※3)出国前に感染歴がある回復者の方検査結果が陽性となった等、有効な検査証明書の入手が困難な方については当館領事班(ryoji@sn.mofa.go.jp)までメールにてご相談ください。(回復者の方で陰性の検査証明書を取得出来る場合や検査結果がまだわからない場合は大使館への相談は必要ありません。詳細はこちら。)

【質問票の提出について】
 入国後の健康フォローアップのため、検疫時にメールアドレス、電話番号等の連絡先を確認します。MySOSによりご登録いただく(推奨)ほか、登録質問票Webにてオンラインでご登録頂けます。
 →質問票の提出について


※日本入国の際はファストトラックをご活用ください
2022年11月1日以降、ファストトラックの利用はMySOSからVisit Japan Webへ移行しています。
⇒Visit Japan Webについてはこちら

 
詳しくは、水際対策に係る新たな措置について


<水際対策コールセンター>
日本国内から:0120-248-668
海外から:+81-50-1751-2158(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
     +81-50-1741-8558(日本語、英語、中国語、韓国語に対応)
(受付時間:年中無休/9:00-21:00)