フレディ・アン茶道裏千家淡交会シンガポール協会会長に対する
外務大臣表彰について

 
  1.7月15日、アン・スー・ムイ・フレディ(フレディ・アン)茶道裏千家淡交会シンガポール協会会長に対し、当地における茶道文化の普及・振興等文化面での日本紹介及び日・シンガポール友好関係促進における貢献が評価され、外務大臣表彰が贈られることとなりました。


2.同氏は、1996年に茶道裏千家淡交会シンガポール協会会長に就任。以後、その人的ネットワークを活かして、同会の活動のすそ野を大幅に拡大し、それまで行っていた茶道教室に加え、当地の学校(シンガポール国立大学、南洋理工大学、教育省語学センター、ジュニアカレッジ及びポリテクニック等)や幼稚園等において、茶道講座、レッスン、デモンストレーション、茶道体験教室等を積極的に行い、当地における茶道の認知度を飛躍的に拡大する上で大きく貢献しました。


また同氏は、1980年に東京工業大学を卒業後、1981年にシンガポール留日大学卒業生協会(JUGAS)に加入し、1985年から執行委員会メンバー、1996年から2000年までは会長を務めました。この間、大規模な能楽公演や日本のミュージシャン(上々颱風、東京スカパラダイス・オーケストラ等)の公演の実現に尽力する等、両国の文化・人的交流の促進に貢献しました。会長職退任後も、元会長として、JUGASによる各種文化行事の企画運営に側面支援を行っています。


3.外務大臣表彰は、我が国と諸外国との友好、親善関係の増進に大きな役割を果たしている個人または団体に対し、その功績をたたえるためのものです。昭和59年にこの表彰が開始されて以来、この外務大臣表彰を受けたシンガポール関係者・団体は今回のアン氏を含み計12個人・団体です。


4.同氏に対する外務大臣表彰式は、9月16日に大使公邸にて行うこととしております。