![]() |
|||||||||||||||||||
![]() シンガポール政府の対策等 |
|||||||||||||||||||
1. 感染情報
2. シンガポールの検疫体制 シンガポール政府は、今回の新型インフルエンザ(H1N1亜型由来豚インフルエンザ)に対して、以下の検疫体制を行っております。
高熱(38度以上)や咳等インフルエンザの症状が疑われる場合、必ず電話連絡の上、最寄りの病院で診断を受けてください。医師によりA型インフルエンザと診断され、メキシコ等感染国に渡航歴がある場合、当国指定病院であるタントクセン病院(Tan Tock Seng Hospital)に救急車(電話番号:993)で搬送されます。 【参考:TAN TOCK SENG HOSPITAL】 Address: 11 Jalan Tan Tock Seng Singapore 308433、Website: http://www.ttsh.com.sg/ 4. シンガポール政府のタミフル供与に関する考え方 シンガポール政府は、115万人分のタミフル、5万人分のリレンザを有し、外国人を差別することなく治療する旨明言しています。万一感染者が発生した場合、感染が拡大しないよう、一元的に指定病院であるタントクセン病院で治療を行うことになっており、タミフルも同病院で処方されます。 なお、季節性インフルエンザ等の治療においては、医師の診断によりますが、従来どおりタミフルは処方されているようです。 (了) |
|||||||||||||||||||