茶道裏千家千玄室大宗匠の来星

 
  茶道裏千家の前家元、千玄室大宗匠が、3月10日(火)から14日(土)までの日程で、当地を訪問されました。


滞在期間中、茶道裏千家淡交会シンガポール協会新茶室のオープニング式典、ナザン大統領への表敬訪問、学生及び一般市民を対象とした講演会等が開催され、日本の伝統文化である茶道の紹介と普及に積極的に取り組まれました。



























(千玄室大宗匠プロフィール)
裏千家前(第15代)家元。齋号は鵬雲斎。


1950年より、道・学・実をもって世界62か国を300回以上歴訪し、茶道文化の浸透・発展と世界平和の実現に向けた活動を展開している。


社団法人茶道裏千家淡交会名誉会長、財団法人今日庵副理事長。平成17年外務省より日本・国連親善大使の称号を受ける。国際ロータリー日本財団会長、財団法人日本国際連合協会会長、財団法人京都市国際交流協会理事長、中国芸術研究院芸術顧問、中国・天津商業大学裏千家茶道短期大学学長、中国・南開大学東方芸術学部顧問教授、ハワイ大学歴史学部教授等。