
2016年日・シンガポール外交関係樹立50周年記念事業の募集について(シンガポール国内でのイベント)
2016年7月13日
(2016年5月12日版の改訂)
日・シンガポール国交50周年実行委員会では、以下の要領で「日・シンガポール外交関係樹立50周年(2016年)」にふさわしい事業を幅広く募集し、一定の基準を満たしたものを「日・シンガポール外交関係樹立50周年記念事業」として認定します。認定された事業は、各事業の広報媒体に、「日・シンガポール外交関係樹立50周年」の名称及びロゴマークを使用することができます。事業認定基準等は,以下のとおりです。
SJ50認定事業締め切りについてのご案内
この度は日・シンガポール外交関係樹立50周年事業へご協力頂きどうもありがとうございます。 お陰様で現在までに200件を越える事業が認定されております。
今年も残すところ僅かとなり、11月30日(水)を持ちまして認定事業申請の締切日とさせて頂くことになりましたので、ここにお知らせすると共に申請ご希望の方は締切日までに申請書類をご提出ください。
この度は日・シンガポール外交関係樹立50周年事業へご協力頂きどうもありがとうございます。 お陰様で現在までに200件を越える事業が認定されております。
今年も残すところ僅かとなり、11月30日(水)を持ちまして認定事業申請の締切日とさせて頂くことになりましたので、ここにお知らせすると共に申請ご希望の方は締切日までに申請書類をご提出ください。

政治科学、経済、社会、教育、スポーツ、科学技術、文化芸術、学術、観光等幅広い分野を対象とする。 |


政府、地方自治体、民間企業、文化団体、研究所、大学、NGO等(政府関係の事業に限らず、様々な実施主体を対象とする。) |


2016年1月1日から同年12月31日までの期間,シンガポールにおいて実施される事業であること。
なお、日本において実施される事業の申請先及び問い合わせ先は日本の外務省南東アジア第二課になります(連絡先は7参照)。申請のためのホームページは下記のURLをご覧ください。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/s_sa/sea2/sg/page3_001496.html |


|


|


|


原則として、日本国内在住の方は日本国内の申請先に、シンガポール国内在住の方は在シンガポール日本国大使館に,書類を送付,お問い合わせください。
シンガポール国内の申請先: 日・シンガポール国交50周年実行委員会事務局 在シンガポール日本国大使館 ジャパン・クリエイティブ・センター(JCC) 住所:4 Nassim Road, Republic of Singapore 258372
電話:+65-6737-0434
Eメール:SJ50@sn.mofa.go.jp (提出先)
日本国内の申請先: 外務省南東アジア第二課 住所:〒100-8919 東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:03-5501-8265
|


|
