![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() | 「ジャパン・クリエイティブ・センター」アイディアとイニシアティブの募集! |
||||
在シンガポール日本国大使館 「ジャパン・クリエイティブ・センター」(Japan Creative Centre)は、2007年3月及び11月に行われた日シンガポール首脳会談におい て、我が国の文化を中心とする情報を発信する拠点としてシンガポールに設置することが合意されたものです。このセンターは、日本の「いま」 の形を伝える新しいタイプの文化情報発信拠点として最初のものであり、将来のモデル・ケースとなりうるものです。現在、日・シンガポー ル両国においてセンターの設立準備を鋭意進めているところです。 センターでは、「イノベーションと伝統(トラディション)」をテーマに、ポップ・カルチャーや伝統芸術など我が国のソフト・パワーを発 揮する事業を実施すると共に、我が国の魅力を体感してもらえる空間を創造したいと考えています。センターは、シンガポールのほか、周辺の 東南アジア諸国にも広域発信していきます。コンテンツとしては、ハイテクノロジー、デザイン、食、ファッション、伝統工芸、伝統芸能、音 楽、映像、アニメ・漫画等、「クールな日本」を発信していく予定です。センターの構想やデザインについては、工業デザイナー、デザインプロ> デューサーとして世界的に著名な喜多俊之氏より「総合プロデューサー」として有益な助言を頂いています。ソフト・パワーの担い手は官ではな く民間部門です。是非とも、民間の皆様からアイデア、イニシアティブを募集したいと考えています。特に、センターの具体的事業として如何 なるものが適当かつ有望かといった点について、ご意見・ご要望をお寄せいただければ幸いです。 センターの建物(平屋建て(450?u))は、当初5年間についてはシンガポール政府が無償で提供してくれることとなっています。この建 物は、改修に時間を要する見込みですが、オーチャード・ロードの出発点( 4 Nassim Road )にあって、イベントのため集客を行う上では絶 好の場所にあります。 センター内には、(1)50人ほどを収容できる多目的ホール、(2)パソコンや視聴覚設備を備えた「体感スペース」、(3)民間イニシア ティブを活用する展示スペース、等の施設を設置することを検討中です。こうした施設についても、皆様からのご助言を承りたいと思います。 センター施設は、原則として広く利用者の皆様に開放される場となります。皆様がセンター施設を使って各種イベントを開催されたり、セン ターと共催してイベントを開催されたりすることも可能です。このセンターを活用されることを是非ご検討ください。 センターのオープン時期については、今後、更に検討を重ね、2009年後半の正式オープンを目指したいと考えています。センターのウェブサイトについてはこちらをご覧ください。 引き続き、皆様方のご支援・ご協力を宜しくお願い致します。 本件に関するご意見、ご質問は、下記までお願い申し上げます。 在シンガポール日本国大使館 広報文化センター所長 千葉広久 住所: 16 Nassim Road Singapore 258390 電話: 6235-8855 FAX: 6733-2957 E-mail: eojsingfv@vsystem.com.sg | ![]() |